お知らせ
- 令和02年12月07日
お知らせはありません。
~指定店契約制度は廃止されています~
特定の事業者との指定店契約制度は、平成20年3月末をもって廃止しております。
「札幌市職員福利厚生会指定店」といった店頭表記などは、現在は本会と一切関わりはありません。
「札幌市職員福利厚生会指定店」といった店頭表記などは、現在は本会と一切関わりはありません。
~「福利だより」に広告を掲載しませんか?~
本会では、会員及びその家族に向けた福利厚生事業の情報発信手段の一つとして、毎月広報誌「福利だより」を発行しております。 紙面には広告スペースを設けておりますので、ぜひ御社のPR活動にお役立てください。なお、広告の仕様等の詳細は以下のとおりです。
1. 広報誌の発行内容
- 発行部数 約18,500部
- 配布対象 札幌市職員、市立小・中・高等学校・市立大学・幼稚園に勤務する教職員(ただし小・中学校の教諭を除く)等
- 発行日 毎月1日発行(年12回)
- ページ数 全12ページ
2. 広告掲載仕様
規格 | 掲載場所 | サ イ ズ | 価格[円] (消費税抜き) |
---|---|---|---|
カラー | 表2 (2ページ目) | 1ページ [縦26.0cm×横18.0cm] | 150,000 |
½ページ [縦13.0cm×横18.0cm] | 75,000 | ||
表3 (11ページ目) | 1ページ [縦26.0cm×横18.0cm] | 120,000 | |
½ページ [縦13.0cm×横18.0cm] | 60,000 | ||
表4 (12ページ目) | 1ページ [縦26.0cm×横18.0cm] | 140,000 | |
½ページ [縦13.0cm×横18.0cm] | 70,000 | ||
ページ内 | ¼ページ [縦 6.0cm×横18.0cm] | 25,000 |
3. 申込方法
※お申込の際には「広告掲載要領・運用方針」を必ずお読みいただき、お申込みください。
- 申込書の記入と送付 掲載を希望する発行日の約1ヶ月前までに、下記【広告掲載のお申込先 (広報誌制作業者)】へ別紙「掲載申込書」送付を願います。
- 広告データの収受等 制作指定業者から連絡させていただき、広告データの持込期日・校正方法等を打ち合わせのうえ広告掲載内容を決定します。 なお、広告データーは持ち込んでいただくことしておりますが、データー制作をお任せいただく場合は、別途制作費用をご負担いただきます。詳しくは広報誌制作業者へお問い合わせください。
- 広告代金の支払い 後日、制作指定業者から広報誌の送付と併せて広告料金請求のご案内があります。必ず発行月末日までに指定の口座へ代金をお振込みください。
【広報誌の内容・各種お問い合わせ先】
一般財団法人札幌市職員福利厚生会事務局 総務係
〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1番地14 住友生命札幌中央ビル6階 TEL:011-252-9992 FAX:011-252-9983
〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1番地14 住友生命札幌中央ビル6階 TEL:011-252-9992 FAX:011-252-9983
【広告掲載のお申込先・広告スペースの空き状況照会(広報誌制作業者)】
株式会社ピーアールセンター 福利だより担当
〒060-0001 札幌市中央区北1条西8丁目PRセンタービル TEL:011-222-5555 FAX:011-261-6425
〒060-0001 札幌市中央区北1条西8丁目PRセンタービル TEL:011-222-5555 FAX:011-261-6425
~ふれあい事業について~
青少年等スポーツ及び芸術文化ふれあい事業(ふれあい事業)は、平成23年度から取り組んでいる社会貢献事業であり、国の公益法人制度改革に伴い、本会が特例民法法人から一般財団法人へ移行(平成25年4月実施済)した際、公益目的事業として始めた事業です。
事業の目的は、「スポーツ及び芸術文化の各分野において、札幌の未来を担う青少年等を対象とする事業を実施することによって、青少年の豊かな感性の醸成や札幌のスポーツ及び芸術文化の各分野を世界に発信することに資すること。」としており、各種関係団体との協働により事業の推進に取り組んでいます。
一般財団法人札幌市職員福利厚生会は、これからも次世代を担う子どもたちの育成及び地域の文化・スポーツ活動の発展に資する活動を行ってまいります。
令和元年度の『ふれあい事業』実施内容
<一般社団法人エスポラーダ北海道スポーツクラブ>ホームページへ(外部リンク)
令和元年8月3日 | フットサル教室 ~in北ガスアリーナ札幌46~(市内小学生) |
---|---|
令和元年10月31日 | フットサル教室 ~スポーツの楽しさを体験しよう!~(あいの里東小学校) |
令和元年12月22日 | Fリーグ公式戦招待事業(市内中・高生チーム) |
令和元年12月26日 | Uー15フットサル交流戦(札幌東区体育館・市内中学生8チーム) |
<札響くらぶ>ホームページへ(外部リンク)
令和元年5月18日 | 札幌交響楽団第619回定期演奏会市内中学校吹奏楽部招待(手稲西中・藤野中) |
---|---|
令和元年6月22日 | 札幌交響楽団第620回定期演奏会市内中学校吹奏楽部招待(稲穂中・栄南中・栄中・北都中) |
令和元年10月18日 | 札幌交響楽団第623回定期演奏会留学生招待(北大) |
令和元年11月22日 | 札幌交響楽団第624回定期演奏会市内中学校吹奏楽部招待(厚別北中) |
令和元年11月23・24日 | 二期会オペラガラコンサート留学生招待(道医療大・北大・国際情報高) |
令和元年11月23日 | 札幌交響楽団第624回定期演奏会市内中学校吹奏楽部招待(藻岩中・前田北中) |
令和元年12月15日 | 札響の第九演奏会留学生招待(北大) |
令和2年1月18日 | 邦楽四重奏団留学生招待(北大) |
令和2年1月31日 | 札幌交響楽団第626回定期演奏会留学生招待(北大) |
令和2年2月1日 | 札幌交響楽団第626回定期演奏会市内中学校吹奏楽部招待(手稲中) |